こんにちは。
静岡県焼津市にある米粉パン教室アトリエよしです。
米粉パン対応のホームベーカリーについては、いろいろな商品をご紹介しています。
米粉パン対応ホームベーカリー関連記事。

シロカ(siroca)ホームベーカリーSHB-122の口コミ,評判や比較商品



パナソニックSD-MT4の口コミ,評判【性能やライバル機種との違い】

パナソニックホームベーカリービストロ SD-MDX4口コミ,評判【中古品の価格相場】
今回の記事では、SD-MTX4の口コミ、評判や性能、中古品価格相場をまとめてご紹介しています。
SD-SB4の性能

パナソニックのSD-SB4の基本性能についてご紹介します。
基本性能

項目 | 詳細 |
容量 | 1斤 |
自動メニューの数 | 22 |
コードの長さ | 1m |
主な調理機能 | 天然酵母パン 米粉パン ジャム ケーキ ピザ生地 お餅 フランスパン |
消費電力 | 370W |
その他の機能 | 予約タイマー フッ素コート イースト自動投入 |
サイズ | 幅241×高さ337×奥行き304㎜ |
重量 | 5.5㎏ |
発売日 | 2021年9月1日 |
SD-SB4の米粉パンの口コミ
Panasonic製2台目(SD-BMS106)壊れてないけど、3台目米粉パン対応Panasonic製ホームベーカリー(SD-SB4)が近々家に来る。同日発売のビストロ SD-MDX4に比べ、消費電力少ない点が気に入った。
— ホワイトアスタ@アンチ実写&アンチ自民党 (@white_asta1004) October 21, 2022
パナソニックの他の種類として、SD-MDX102とSD-MDX4の違いを表でまとめました。
SD-MDX102 | SD-MDX4 | |
販売時期 | 2019年 | 2021年 |
Wセンシング発酵 | × | 〇 |
3D匠ねり | × | 〇 |
低糖質パンメニュー | × | 〇 |
カラーにこだわりたい方は、SD-MDX4のほうが豊富です。
消費電力が少ないほうが電気代がかからないという希望がある方には、お勧めの機種です。
作れるメニュー

- 焼き色の選択「濃い」「標準」「淡」を選択可能
- 国内小麦アレンジレシピ
- 米粉パン(小麦入り)
- 米粉パン(小麦なし)
- アレンジパン
- ドライ天然酵母食パン
- ピザ生地
- 生チョコ
- ジャム
などがあります。
3D匠煉りとWセンシング発酵の機能は搭載されています。
おまかせでパンだけでなく、スイーツも作れます。
パナソニックホームベーカリー人気の理由

なぜパナソニックのホームベーカリーは人気なの?
答えは、機能はもちろんですが、乃が美が監修したパナソニックホームベーカリー専用の「生」食パン風レシピは人気を集めています。
SD=SB4でも「全粒粉」メニューが対応しています。
無添加パンが手軽に作れるメニューが標準になっている点も選ばれる理由の一つになっています。
主な機能

3D匠煉りとWセンシング発酵で1年中おまかせでもふっくら焼き上がる機能が備わっています。
3D匠ねりの有無によって、生地の伸びの比率が17%アップしているというから驚きです。
Wセンシング機能とは、「庫内温度センサー」で季節や運転時の室温の変化をとらえて、イースターの混ぜ込みタイミングやプログラムが自動で調整してくれる機能です。
朝食に焼きたてのパンが食べたい方には、「予約タイマー」を活用することをおすすめします。
SD-SB4の口コミ、評判

ふっくらしたパンが作れた
10年使ったパナホームベーカリーが壊れ、即買いしてしまいました。
音も静かになってます。
予約機能がついてるのも良い。
餅つき機能がないのが残念・・・3D匠ねりとやらで、伸びる生地になり、ふっくらしたパンが作れます。
どうりでおいしいわけだ。イーストは自動投入機能がついているため、別の容器が必要ですが、
これはこれでまた、お手入れが増えるのでどうかと思います。
しかし、イーストが最適なタイミングで自動投入されるので我慢します。お手入れについては、パンケースにお湯を入れてつけておくだけで、
取りやすくなります。
使用後は食べるのに夢中になる前に、すぐにお湯を入れておくのがポイントで
口コミの特徴

故障や障害、エラー、すぐに壊れた等の書きこみがありませんでした。
他の商品と比較すると、口コミで出てくるパンの種類が豊富だと思います。
さらに、「おいしい」という声が目立つのはうれしいですよね。
SD-MDX4との比較検討候補

比較するメーカーと型番、価格相場についてご紹介します。
メーカー | 型番 | 価格相場 |
パナソニック | SD-MT4 | 39000円前後 |
パナソニック | SD-MT3 | 32000円前後 |
パナソニック | ビストロ SD-MDX4 | 42000円前後 |
パナソニック | SD-BMT2000 | 27000円前後 |
SD-MDX4を安く買う方法

パナソニックのホームベーカリーは、家電量販店、通販サイトなどさまざまな店舗で在庫があります。
通販サイトの比較ポイント

楽天市場、Amazon、PayPayモール、Yahooショッピング、ひかりTVショッピング等さまざまな通販サイトがありますが、決定的に違うのは、送料です。
4万円台の商品ということで、送料負担が発生する店舗も少ないため、選択肢は広がりますね。
まずは、各ECサイトの最安値からチェックしてみましょう。
保証期間や保証プログラム

価格は安くなったけど、1年のメーカー保証のみ。
価格は数千円高くなったけれど、3年、5年の店頭保証付き。
どちらがお得か?というよりも安心を購入するべきかを考えましょう。
物価の高騰化が予想される2023年以降の家電商品。
買い替えがすぐにできるかどうかは値段次第という方は、保証をつけておく方が安心です。
SD-MDX4中古の価格相場

Yahooショッピングやメルカリなどさまざまなサイトがありますが、相場としてはほとんど変わりません。
むしろ、楽天市場等で売り尽くしセール等を活用したら、そのくらいの値段は出てくると思います。
安易に中古品を選んで、使っていない機能の調子が悪かったら?
こう考えると、新品を買って保証を付けたほうが無難だと私は考えます。
引用元