- 単発の料理教室って少ないのかな?
- 1dayの中でも2時間くらいで終わるレッスンを探している
- 米粉を使ったパンの作り方を教えてくれる料理教室が良いなぁ。
こんな探し方でお困りでしたら、アトリエよしにご相談ください。
当教室は、すべて1回完結型です。
対面レッスンでも1回2時間でパンを仕上げてお帰りいただけます。
今回の記事では、1回完結2時間の料理教室を選ぶポイントをご紹介します。
単発講座とは

単発講座とは、基本的に1回で完結する講座です。
パン作りの場合、時間の平均は、約2時間です。
単発講座を選ぶポイント

単発講座を探す際には、いくつか選択肢があります。
パンの種類から探す

当教室ではお客様の作りたいパンをメニューの中から自由に選択していただきます。
具体的には、
- 丸パン
- 塩バターロール
- 蓮根ガレット
- アップルカスタード
- ベーグル
- ハードパン
- 食パン
- フォカッチャ
- フライパンで作る簡単米粉パン
などがあります。
他の料理教室では、ケーキやお菓子作りのメニューを展開しているお教室もありますね。
チケット制

単体となっていても、コースが複数存在し、何回セットみたいなチケットを販売しているお教室もあります。
具体的には、6回、10回、18回等のコースを用意していることもあります。
クラス制

受講内容は同じでも複数名で実施するプランと個別という2つがあります。
当教室では、基本的には1グループ最大3名までを教室の上限としております。
免許状や認定証等

より本格的に、講座を受講した後に、認定証や免許状等を取得したい方向けに開催している教室もあります。
しかし、こうした教室の場合、多くは単発ではなく、受講がセットになっているため、1回で終わるということはありません。
当教室が大切にしている事

私がパン教室で目指したいのは、主婦同士のコミュニティをつくること。
お友達や仲間が欲しい
ママ友同士の付き合いしかないのは寂しい
誰も近くに米粉パンに興味を持つ人がいない
こんな悩みはありませんか?
周囲からあまり理解されないという方でもネットやsnsで検索したら似たような人は必ず見つかるはず。
静岡県中部エリアでお探しなら、お気軽にご相談ください。
アトリエよしのこだわり

「一度学んだメニューをご自宅に戻ってからすぐにつくってみたけれど失敗した。」
こんな経験ありませんか?
当教室で学んだメニューについては、ご自宅に戻られた後でも無料でアフターのサポートを行っております。
LINEで細かい内容をご質問いただけましたら、何度でも回答させていただきます。
「家で再現できなければ意味がない」
一度一緒に作ったパンは、いつでも作れるようになるまでサポートいたします。