- 仕事帰りが遅くなったら、コンビニしか開いてない!
- どうやって太らないメニューを選べばいいのだろう?
- 夜遅い時間に小腹が空いた
こんな悩みを解消します。
ダイエット中でも、夜食を我慢するのはツライですよね。
しかし、夜遅い時間に食べるものは太りやすいというイメージも強いです。
ダイエット中の間食関連記事。







ダイエット中に食パンが食べたい方へ【カロリーや糖質と注意点】

ダイエット中にラーメンが食べたくなる理由【カロリーオフの方法】
今回の記事では、ダイエット中でもおすすめできる夜食をセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどコンビニメニューを中心にご紹介します。
セブンイレブンのおすすめ夜食

簡単な選び方があります。
- 高たんぱく
- 低カロリー
- 糖質0g
上記の3つを満たす商品を探すと、タンパク質も摂取できるので、満腹になった気がします。
オススメの商品は、
- サラダチキンバー
- 海鮮と香ばし野菜の旨塩炒め
- だし香る豆乳茶碗蒸し
- 鶏白湯おかゆ
- ラーメン風春雨
などがあります。
ローソンのおすすめ夜食

以下のような商品がおすすめです。
- 3種のきのこと国産野菜の寄せ鍋
- カルボナーラソース・半熟たまご付き(糖質0g麺)
- 照焼チキンステーキ
- 炭火焼き鶏もも(塩)
ファミリーマートのおすすめ夜食

以下のような商品がおすすめです。
- さんまの塩焼き
- いろいろ使える肉入りカット野菜
ダイエット中のコンビニ夜食の選び方

選び方のポイントは、栄養バランスを考えることが重要です。
栄養素の中でも炭水化物、脂質、ビタミンなどを考えましょう。
お腹を下しやすい、便秘がちな方には食物繊維が豊富なメニューがオススメです。

【完全ガイド】栄養素の役割と効果的な摂取方法を徹底解説!健康維持に役立つ知識を網羅



野菜は温野菜やスープを選ぶと水分摂取も出来て一石二鳥です。
豆腐や鶏肉はタンパク質が豊富です。
ちょっとした違いが大事

揚げ物よりも焼き物を選ぶことで、脂質を抑えることができます。
単品でサラダを探すよりも具沢山の汁物のほうが節約できます。
青魚を選ぶ時にも焼き魚のほうが低糖質です。
最後に、食べたいものを全て食べるよりも時間を考えて、腹八分目に抑えるようにすることが大切です。
夜食が太ると言われているのは、BMAL1が関係しています。

コンビニで買える!罪悪感なしの夜食ダイエットレシピ10選

コンビニで買える罪悪感なしの夜食レシピを10個紹介します。
どれも低カロリー、高タンパク質で、ダイエット中でも安心して食べられます。
サラダチキンとゆで卵
サラダチキンとゆで卵は、コンビニで手軽に買える定番の夜食メニューです。
どちらも高タンパク質で低脂肪なので、ダイエット中でも安心して食べられます。
サラダチキンは、そのまま食べたりサラダにしたりアレンジも自由自在です。
ゆで卵は、殻を剥けばすぐに食べられるので、忙しい時にもおすすめです。
ギリシャヨーグルトとフルーツ
ギリシャヨーグルトは、普通のヨーグルトよりもタンパク質が豊富で、腹持ちも良いです。
フルーツを添えれば、デザート感覚で食べられます。
フルーツは、ビタミンやミネラルも豊富なので、栄養バランスもバッチリです。

ビタミンのすべてがわかる!種類・役割・効果・過剰摂取のリスクまで徹底解説

生命維持に不可欠!ミネラルの役割と効果的な摂取方法を徹底解説
豆腐サラダ
豆腐は、低カロリーで高タンパク質、そして腹持ちも抜群な食材です。
サラダにすれば、野菜もたっぷり摂取できます。
豆腐は、水切りすることでさらにカロリーをダウンできます。
蒸し鶏
蒸し鶏は、サラダチキンよりもあっさりとした味わいです。
そのため、夜遅い時間に食べても胃もたれしにくいです。
そのまま食べたり、サラダにしたりアレンジも自由自在です。
プロテインバー
プロテインバーは、手軽にタンパク質を補給できるアイテムです。
コンビニには、様々な種類のプロテインバーが販売されています。
自分の好みに合わせて選ぶことができます。
スープ
スープは、温かい飲み物なので、体が温まります。
また、具沢山のスープを選べば、野菜もたっぷり摂取できます。
ナッツ
ナッツは、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富です。
少量でも満足感があるので、間食にもおすすめです。
ただし、食べ過ぎには注意が必要です。
チーズ
チーズは、カルシウムやタンパク質が豊富です。
ワインのおつまみにもぴったりです。
ただし、カロリーが高いので、食べ過ぎには注意が必要です。
こんにゃくゼリー
こんにゃくゼリーは、カロリーが低く、食物繊維が豊富です。
デザート感覚で食べられます。
ヨーグルトドリンク
ヨーグルトドリンクは、手軽に乳酸菌を補給できるアイテムです。
コンビニには、様々な種類のヨーグルトドリンクが販売されています。
自分の好みに合わせて選ぶことができます。
コンビニで買える夜食でも、罪悪感なしで食べられる商品はたくさんあります。
夜遅い時間に小腹が空いた時でも賢く夜食を選んでくださいね。